ゲームエンジン Measured Material Libraryの導入 以前はUnity Asset Storeで配布されていたMeasured Material Libraryですが、2023年1月現在、配布はGitHubでのみ行われています。今回はこのマテリアルに関する情報と配布元、URP環境での設定につい... 2023.01.22 ゲームエンジン
ゲームエンジン ミニマップを仕上げる 前回の続きで、ミニマップを作っていきたいと思います。今回の作業でコースのみマップとして表示し、各車両も小さな丸で表示されるようになります。今回の作例動画はゲームのタイトル画面からレース終了まで収録しましたので是非ご覧ください。そして毎度のお... 2023.01.15 ゲームエンジン
ゲームエンジン プレイヤーの現在地を表示するミニマップの作り方 基本的なミニマップの作成方法と、マップの形状を変更する方法についてです。ここで紹介する方法を行うことで、次の様なミニマップを作る事ができます。あと、YouTubeチャンネルを登録していただけると嬉しいです。 基本的なミニマップの作成 Pro... 2023.01.14 ゲームエンジン
ゲームエンジン Gaiaで生成したTerrainのエクスポート 今回はGaiaで作成した景観をエクスポートして他のプロジェクトに取り込む方法です。 エクスポート手順 初めにGaiaでTerrainの作成を行う。作成したらヒエラルキーのGaia TerrainsにあるテレインをProjectウィンドウにド... 2023.01.13 ゲームエンジン
ゲームエンジン GameObjectの生成と削除 UnityのC#スクリプトでオブジェクトを生成する方法と削除する方法、ついでにシーン移動してもオブジェクトが削除されないようにする方法も紹介します。 生成方法 基本的な書き方は次の通りです。 Instantiate(生成したいオブジェクトや... 2023.01.09 ゲームエンジン
ゲームエンジン Unityのサンプルでレースゲームの勉強 個人的なプロジェクトでレースゲームを作っているのですが、コースと車両を動的に読み込んで走行するところまで目途が立ってきました。ここで一度Unityのサンプルにあるレースのシステムを勉強して、自分のプロジェクトに取り込めることがあるか確認した... 2023.01.08 ゲームエンジン
ゲームエンジン スクリプトからコンポーネントを無効にする方法 今回はスクリプトからゲームオブジェクトに設定されているコンポーネントを無効にする方法についてです。 基本的な方法 基本的には次の様にGetComponent<T>()メソッドで取得したオブジェクトのenableプロパティを変更します。 th... 2023.01.08 ゲームエンジン
ゲームエンジン Visual Scriptingで自作のEnumを扱えるようにする方法 C#スクリプトに列挙型(Enum)を定義したのにVisual ScriptingのScript Graphでいくら探しても見つからない場合、この方法を試してみてください。 はじめに C#のスクリプトファイルに次のコードを記述しましたが、Vi... 2022.12.30 ゲームエンジン
ゲームエンジン UnityのInput Systemでキーマップを使いまわす際の注意 個人的に制作しているカーレースゲームでコースセレクトとカーセレクトという2個のシーンがあるのですが、コースを選択してクルマを選択する際にMissingReferenceExceptionという謎の例外が発生しました。コースセレクトシーンで設... 2022.12.29 ゲームエンジン
2D Graphics Affinity Photo 2の背景を透明にする方法 Affinity Photo 2のドキュメント設定はデフォルトで白背景になっており、ボタンのデザインなどを行う場合、PNGへの書き出し時に背景が透明になりません。そこで今回は、背景を透明にする方法について説明します。 ドキュメントの設定を変... 2022.12.29 2D Graphics